特定非営利活動法人日本高齢消化器病学会 学会誌投稿規定
学会誌投稿規定
1. 投稿資格
投稿原稿の著者、並びに共著者は原則として本学会会員に限る。
2. 投稿原稿
1) | 高齢消化器病学の進歩に寄与するもので、その内容が過去に未発表であり、今後も他誌に発表予定がないものに限る。 |
2) | 倫理上の問題に抵触しないものに限る。 |
3) | インフォームドコンセント・学内倫理委員会承認が必要な研究については、その旨を論文中に明記することとする。 |
3. 投稿要領
1) | CD-ROMに保存した原稿のデータ(Word または一太郎、もしくはテキスト形式)、及び出力原稿(2部)を提出すること。ただし、メール添付にて投稿の場合は出力は不要。 |
2) | CD-ROMには、論文のタイトル、所属機関名、筆頭著者氏名、使用したPCの機種名及びソフト名を明記すること。 |
3) | 掲載済みの原稿は、原則として返却しない。 |
4. 原稿の様式
1) | 標題、索引用語、要旨、本文、引用文献、英文表題、英文抄訳(要旨)とし、表、図、図表の説明、の順に記載し、引用文献、図、表、図表の説明は本文とは別紙に記載することの順に記載する。 標題頁には、論文タイトル、著者名、所属、連絡先(住所、電話、ファックス、e-mail address)、索引用語を記載する。 ※索引用語数、要旨字数については、別に定める投稿要領に準じることとする。 |
2) | 記述は新仮名使いを用い、また、度量衡の単位はC・G・S単位を用いること。 |
3) | 文中の外国人名、化学薬品(薬品名は一般名を用いること)などの科学用語は、原語または片仮名を用い、大文字は固有名詞に限る。 |
4) | 図・表、写真はそのまま印刷できる明瞭なものに限る。必ず筆頭著者氏名、図表番号、写真番号、天地をそれぞれ明記し、原稿にはその挿入箇所を番号で指定すること。尚、PDFファイルにての送付を可とする。 |
5. 文献
1) | 文献は本文に記載された順に番号を付し、本文とは別に文献として引用番号順に配列する。著者名は、筆頭者を含めて3名までとし、4名以上は、邦文では他、英文ではet al とする。 |
2) | 雑誌名の略号については、邦文の場合は日本医学図書館協会編「日本医学雑誌略名表」による。 |
3) | 外国語文献の場合は、PubMed の記載方法による。 |
4) | 雑誌の場合は、引用番号、著者名、論文題名、雑誌名、西暦年号、巻(号)、頁の順に記す。 |
(例)
1. 長浜 孝、宗 祐人、頼岡 誠 他:当院における早期胃癌に対するESD の現状. 胃と腸 2008;43:61-73
2. Kuboki M,Iino S,Okuno T,et al:Peginterferon alpha-2a(40KD) plus ribavirin for the treatment of chronic hepatitis C in Japanese patients. J G astroenterol Hepatol 2007;22:645-652
3. 田妻 進:胆石症.新臨床内科学,第8版,高久史麿,他編,医学書院,東京,2002,922-933
4. Rees WDW, Brown CM; Physiology of the stomach and duodenum. Bockus GASTROENTEROLOGY, 5th Ed, Vol 1, Haubrich WS, Schaffner F, eds, WB Saunders Company,Philadelphia, 1995,582-614
6. 原稿枚数
1) | 原稿枚数については、別に定める投稿要領に準じることとする。 |
2) | 掲載料金は投稿要領に規定される原稿枚数までは無料とし、要領の規定を超過する場合には、超過分につき印刷実費を徴収する。 |
7. 原稿送付先
連絡先を明記し、下記に書留にて郵送するか、本ページ下部の投稿フォームよりご投稿ください。
〒102-0072 千代田区飯田橋3-11-15 6階
株式会社クバプロ内
特定非営利活動法人日本高齢消化器病学会事務局
TEL: 03-3238-1689 / FAX: 03-3238-1837
8. 掲載代金
図・表・写真のカラー印刷及びトレーシングを必要とする時は、実費を徴収する。
9. 出版権
本学会に投稿される論文等に関する国内外の一切の出版権は本学会に最終原稿が投稿された時点から原則として本学会に帰属する。ただし、本学会の出版物に投稿された論文等が本学会の出版物に掲載されないことが決定された場合、本学会は当該論文等の出版権を著作者に返還する。
10. 原稿の締切
令和5年10月
※掲載には会誌の質を高めるために、お願いした論文につきましても審査をさせて頂きますので、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
学会誌投稿要領
原稿掲載は1編あたり、本文、図版、要旨等すべて含めて、基本的には8ページ以内とさせていただきます。
本文、図版等の目安は下記の表を参考にしてください。
なお、1ページあたりは1行20字、42行、2段組です。過去の学会誌をご参照ください。
原稿形式 | 原稿枚数 | 要旨 | 索引用語 | 図・表・写真 | 英文 |
総説(Review形式で易しく書かれた論文) | 6000字程度 | 300字以内 | 5語以内 | 5点以内 | 題名・所属機関 氏名の英訳 |
原著論文 | 6000字程度 | 300字以内 | 5語以内 | 7点以内 | 題名・所属機関 氏名の英訳 |
症例報告 | 4000字程度 | ― | 3語以内 | 5点以内 | 題名・所属機関 氏名の英訳 |
トピックス | 4000字程度 | ― | 3語以内 | 5点以内 | 題名・所属機関 氏名の英訳 |
最近の話題や目覚ましい進歩がみられたテーマについての解説 |
※図表は大きいもので600字~800字、小さいものは240字~300字を想定。
※ご不明な点がございましたら編集担当までご一報ください。